fc2ブログ

TOSHINOSEマスカレード

いい加減こたつ出しましたよね。


なんかね、秋口ぐらいに「今年はアクティブに過ごすから場所をとるこたつは出さない。着るもの着てれば暖かいだろHAHAHA」とか何とか言ってる人いらっしゃったでしょ奥様。アレ結局日和ってこたつ出したらしいわよ奥様。ちゃんちゃらおかしいわよねガハハ。

なんで最後山賊の笑い声みたいになったのか分かりませんけど、だいたい奥様方の井戸端会議って、テンションが上った最後の方は山賊みたいになってますよね(偏見

ま、そんなんこんなでこたつ出しました。寒いもの。所詮インドアですもの。ヘタレですもの。


閑話休題


毎年この時期の話題って言うと、「今年はどんな年だったか」とか、「来年はどんな年にしたいか」とか、後悔と皮算用のオンパレードみたいな話題が飛び交います。

いや、別に反省することが無駄だとは思いませんし、来年の目標を立てることが愚かだとも思いません。実際に豊さん自身も「来年は絶対にチケット当てる!」と、最早ライブに行くのが目的なのかチケット当てるのが目的なのかニワトリタマゴが迷子になってる状態なのですが、それはそれとしてその反省と目標に誠意はあるのかと問いたいわけですよ。

酒の席でね、アレはこれだからダメだった、んじゃあこうすればいいんじゃないですか、そうか君は天才かぎゃははははははは。まごうことなき天才ですね。反省と愚痴を取り違えている点を除けばまごうことなき天才です。

ま、世の中の「反省会」なんてそんなもんだというのはわかっているつもりです。大の大人が雁首揃えて会議室にすし詰めになって、「Aくんが退職した理由について多角的な分析を」とかいったところで、答えの出ない堂々巡りになることは目に見えているのです。酒を飲んだ状態で冗談半分で行うほうが有意義な場合もあるでしょう。Aくんにとっては踏んだり蹴ったりですが。

ですが、自分の事について。真剣に考えなければならないことは少なからずあるはずです。

そんなね、彼女に結婚を迫られているのに酒飲みながらウェーイとか言ってる場合じゃないですよね。それはもう人としてどうかって話ではありますが。

この歳になってくるとですね。いろいろなしがらみがあるわけですよ。思うように動けない。

考えないといけないことから、いつまでも逃げられるわけじゃなく。そしてまた、考えた以上はそれにそって行動しなければならない。

それが例え間違っていると知っていても。世間から見て異質だと言われようとも。自分が考え、そして行動しなければならないのだと思います。それこそ責任とか権利とか、そういった仰々しい言葉が似合うのだとも思うのです。

だからですね。真剣に考えなければならないことはたしかにそこにあって。

この年の瀬の静かな夜ぐらいは、それについて考えて。

それでお正月のお祝いムードで一気にはじけて一旦そのことは忘れて。

落ち着いた頃に思い出して、それでも考えが変わらなければ、実行に移せばいい。

えてしてそういう物事こそ、「それ以外に道はない」ものだったりするのですが。

結論を出すのには、時間と、覚悟と、そして、それなりの余裕が必要なのです。


とまぁ。こたつ出したはいいけどどうにも温度調節が壊れてるみたいで一向に暖かくならないこたつに見切りをつけて、冬眠するように布団にくるまってる中で愚考してみました。

…えーこたつ買うの…? お金ないんだけどなぁ…どうしよっかなぁ…。


スポンサーサイト