fc2ブログ

行く年

手を抜きまくりのだらだら社会人、豊さんでございます。

無事今年の仕事も今日で終わり…ぜんぜん仕事中ですけどね今。無事か無事じゃないかといわれれば、無事じゃないんですけどね。ま、そんなことは忘れようじゃないですか。めでたい新年じゃないですか!

いやしかし、今年もいろいろありましたねぇ。今年の抱負を振り返ってみると、「遊園地へ行く!」以外は軒並み達成してますしね。いろいろやることやりました。

けど、どうにもその実感がないのが、やっぱりリーマン稼業のせいでしょうね。人間関係が(多分豊さんの関係ないところで)ぼろぼろになるわ、仕事がどんどん増えていくわで、特に今年後半はひどかった。来年は落ち着くといいですねぇ…。

仕事が増える分にはまぁ別にかまわないんですけど。今だって仕事中にブログ書けるわけですし。…その分サビ残はしてますよ? ただ人間関係に関してはいかんともしがたい。最近はもう無神経キャラで深く関わるのを避けてます。親身になったってろくなことにならない。部下ならまだしもなんで上司の面倒見なくちゃならないのか。

ま、これ以上書くと、愚痴がとまらなくなるので後は豊さんの黒日記に思いの丈を書き連ねる事にします。根暗に思われるかもしれないですが、ストレス解消にはかなり有効な手段らしいですよこれ。見られたら精神鑑定を薦められること請け合いです。


では、簡単に今年のおさらいを。

1月
ゲキウマな焼肉店を発見。が、立地の悪さと営業時間の短さで再訪してません。来年は行きたい。
スパリゾートという物に人生初めて赴く。足ツボ人生初体験。極楽。

2月
今年最初のマラソン開催。愛媛からのいつもの参加者に加え、石川からも参戦。宮島行ってアナゴ食べました。楽しかった。…小学生か。

3月
友人の結婚式で名古屋へ。すごく楽しかったです。やっぱ付き合いのある友達の結婚式はいいわ。話が弾む。今年行った結婚式の中で一番楽しかった。…ま、二次会からでしたけど。また行きたいなぁ名古屋。麻雀したい。

4月
特になし。仕事でストレス溜まっていた時期。

5月
第二回マラソン。史上初の五日間開催。ただのアホ。最終結論は「やっぱ三日位でいいよね」。…救いはなかったが、それでも満足していた。

6月
田舎へ。久しぶりに帰ったけど、じっちゃもばっちゃも元気やった。

7月
奈々様大阪Live。に付随する大阪満喫ツアー。鉄板イベントなだけに大満足。来年も必ず行く。で、打ち上げにみんなでビール飲む!
…今年最大の過ち、モバマスをはじめる。

8月
実家が岡山になるというミラクルが発生。岡山て。まぁ近いんですけど。引越しやらなんやらの手伝いで前半は終了。
後半は第三回のマラソン開催。なんかすっごい記録を出しちゃったような気がするけど、気のせいだと思いたい。から揚げの悪夢。

9月
誕生日?なにそれ?おいしいの?

10月
沖縄に社員旅行。
楽しかったんですけど、会社関係じゃなかったら言うことなかった。でもやっぱり自分じゃいかないのでいい経験になったかと。
自分だったら北海道行きますから。

11月
友人結婚式その2。会社関係なので大人しめに。
で、なんかもうストレスがやばかったんでしょうね。突発的に湯原温泉へ一泊旅行。マジ極楽だった。
さらに今年最後のマラソンを決行。

12月
仕事が激化。なんていうか、スライム倒して経験値稼いでたら、いきなりキラーマシンが出てきてフルボッコにされたみたいな感じ。
友人結婚式その3。なんかもう一番覚えてない。


…そんなネタに走ってる感はないですけど、年から年中マラソンやってますね…。一社会人としてどうなんだろう?

今年はよく見れば旅行にあんまり行ってませんね。名古屋大阪岡山ぐらいですか。岡山はドライブに近いですし。うーん…来年は東京に行きたいなぁなんかイベントで。

来年の抱負は来年語るとして。今年もうん。無事に終わったというところで一安心です。

今年の年越しは久しぶりに二年参りでもしてこようかと思います。家でコタツでガキ使見ながら年越しって言うのも魅力的ですけどね。


では! 皆様。 よいお年を!

スポンサーサイト



休みへのカウントダウン

時代が時代ならもう冬休みなんですねぇ…。


最近朝はとみに起きれなくなり、本気で遅刻するんじゃないかって言う時間まで覚醒せず、必然的に通勤は小走りになっているため気がつかなかったんですが、どうも学生が少ないと思ったら冬休みなんですね今。

昔学生の時分は「冬休みとかマジ休みの期間短いし最悪」とかのたまっていたんですが、今になって冷静に考えると、14日間も休みがあるとかマジうらやましい。しかも今年は学校によっては16連休ですってよ奥様。勉強しろよ。

ま、いつの時代もないものねだりするのが人間というものでございます。


閑話休題


まぁあれだけぎゃーぎゃー騒いでいたクリスマスですが、終わってみれば何のことはない。ネタを仕込む暇すらなく終わってしまいました。もう今年の暮れはいろいろグダグダ過ぎる。

具体的に何してたかといわれれば、男と映画を見に行った後に、家に帰って年賀状書いてました。字面にしてもインパクトがない。「え、あ、そ、そっか。年賀状かかないとだよねー」と相手にいらん気遣いされてしまうレベルで何もない。どうしてくれようか。

…いや別に何かあるってわけでもないんでいいっちゃいいんですけど。こんなのばっかりだな豊さん。

でもまぁ無事にクリスマスも終了し、なだれ込むようにお正月ですね。

さすがに豊さんとてお正月ぐらいはゆっくりしたいのですが、油断できないのは、ここで一気に力を抜いちゃうと、疲れがどばっと襲ってきて、風邪引いたり怪我したりするんですよね。(毎年経験してる)

一昨年とか原稿明けに12/31にバイクで実家に帰ってたら、途中で力尽きてバイクごと倒れこんだり、去年は去年で盛大に風邪を引いたりと、ここ数年まともに年を越した記憶がないんです。

なので今年は、徐々に徐々に力を抜いていこうという魂胆でして。「いいじゃんもうこれ年明けで」という精神の下、仕事をばんばん先送りにしている次第でございます。

世間ではね、「仕事を持ち越さず、きれいな体で新年を迎えたい」なんて言ってますけどね、あーたそんなこと実際問題無理でしょ。出来るわきゃねぇんだから。どうせ新年は新年で仕事入るんだから。それだったら心身健康に休みを満喫できるほうを選びます。

ただこの手法は、「休みに仕事のことを一切合財忘れることができる」人にしか使えませんのであしからず。

さぁさぁ。冬休みまであと2日だぁ。

君の瞳に乾杯

信じられないんですけど。

もうすでに12月も後半戦、この週末明けたらクリスマスだっていうこの事実。どういうことですか。

いや、やってることはやってるんですよ。というか詰め込みすぎて常にテンパってる状態。リーチかけちゃえばもうツモ切りマシーンと化して神々の采配を待つだけなんですけど、こちとら既に大三元鳴いちゃって、他家の警戒度MAX、一瞬たりとも気が抜けない状態にまで陥ってるわけです。

具体的に言えば原稿本番仕事引継の三連コンボで、この豊さんが脅威の20連勤ですよ。土日出勤は言うに及ばず。最後の一週間位オール終電ですよ。さらに言うならそのクソ忙しいところに原稿の仕事が入ってきやがりまして、「ああいっスよいっスよ」と安請け合いした2ヶ月前の豊さんをタコ殴りにしたくなりました。

まぁいっつもいっつもコタツで寝落ちして、エアコンを一切かけない極寒の部屋で目覚める生活を繰り返して風邪を引かなかったのはさすがとしか言いようがありませんね。

思うに、やっぱり「これはやらねばダメだ」という気が張った状態だと、風邪引こうにも引けないですね。豊さんの場合それが原稿だったりすると、かなりな無理が出来るような気がします。実際してますしね。なんとうか責任感? 好きなことに対する使命感というかなんというか。あっ、今カッコいいこと言ってる!

やっぱり人間、「自分にしか出来ない」ことを期待されると嬉しいものです。会社の仕事なんかは最悪自分が死んだところでどうにでも(時間はかかるにしても)リカバーできる、というか出来ないといけないんですが。クリエイト性の高いものになりますとそうは行かない。豊さんが太宰治のネタ帳を使って、太宰治を読み漁り、必死に文面を似せて短編小説を書き上げたところで、それは太宰治の作品にはなりません。

…ま、この週末に「やっとのことで次の日休みだ!!!」とはっちゃけた挙句、研修所の廊下で泥酔し昏睡し、目が覚めたら見事に喉風邪を引いてたんですけどね。おかげで久方ぶりの休みはどこにも出れず…。

治ったので良しとしますが。


閑話休題


さぁ皆様、待ちに待ったクリスマスですよ! もういくつ寝るとお正月ですよ!

先にも述べたとおり、いっそ実感がわかなくて、びっくりするのもびっくりできないのですが、まぁいつもどおりのクリスマスですよ。

チキン買って、ケーキ買って、シャンパン買って、画面の向こうと乾杯しながらべろんべろんに酔う遊びをやろうと思います。べろんべろんに酔わずに、途中で我に帰ったりすると、もれなく死にたくなりますね。死をもいとわない。

そんな事言ってますと、知人からは「ラブプラス」でもすればいいじゃん的なことを言われます。てか、そこは彼女見つければいいじゃんとは言わないのな。良き理解者を持って豊さんは幸せですよ。

豊さんほどの剛の者が、ラブプラスに手を出したことがない事などある筈がなく、今なんで無駄に反語を使って読みにくくしたのかいまいち分からないのですが、要するにやったことあるというか今現在押入れの中で寝てるんですよ。

例に漏れず初代ラブプラスブームに乗っかり、見事なまでに放り投げ、「これは自分に合わない」と結論付けたにもかかわらず、ラブプラス+ブームに何の反省もなく乗っかり、前回のリプレイを見ているかのごとく放り投げた豊さんは、もうチンパンジー以下の学習能力しか有していません。

いやあのゲームね、面白いんですよ? 落とすまで面白い。なぜなら変化があるから。んで、そこから恋人になってからのゲーム展開。いや、展開って言う展開もなく。なんというか一言で言うと「お前らもうやっちゃえよ」と言いたくなります。

要するにまどろっこしい。特にネネさんなんかひどい。いやひどいのは主人公で誘惑しまくるネネさんはひどくない。というか逆に見てられない。「こ、こんなやついるかああーーーッ!」と叫びながらDS放り投げるレベル。そうでもしないと平静を保てない。…いや、叫びながらの奇行で平静を保ててるとは言いがたいのですが。

まぁ豊さんの女性の好みも相当捻じ曲がってますからね。知恵の輪もびっくりなレベル。

恋愛ゲームの没個性な主人公に自分を重ねられない、自分の悲しい性が憎い。


い、いいもの。クリスマスさびしくないもの! お酒が友達だもの!!!




…てか、クリスマスの過ごし方云々の前に、原稿終わるの?

ご飯=イケメン

お好み焼きにご飯はありえない、という話がありますが。

ここで言うお好み焼きは大阪のモダン焼きのことですね。広島のお好み焼きはそんな議論をするまでもない…というよりかは単純に通常量が多すぎてお腹いっぱいになるんで、ご飯食べる余裕がないとも言いますが。

豊さんとしては、わからないでもなく。むしろ歓迎すらするべき、要するに炭水化物デブなんですが、関西では割と普通なんですよね。

今でこそ広島のお好み焼きが平和をもたらすと信じて疑わない大層残念な人なのですが、昔は良くモダン焼きを食べてました。なんて言っても料理の手間がかからない。材料全部ぶっこんで焼くだけですもんね。

で、やっぱりお好み焼きおかずにご飯が主食なんですよね。味噌汁もあったような気がします。あくまでお好み焼きがメインおかず。

小さい頃からそうやって来てたんで、あんまり違和感ないんです。今はもうモダン焼きなんか食べることほぼないんですけど。

そうやって考えると、グラタンをおかずに、パスタをおかずに、ラーメンをおかずに、ドリアをおかずに、なんていうのも全然いけそうな気がしてきますね。

広島には今はなき「中国飯店」というとんでもない中華料理屋がありまして。例によって例の如く料理の量がとんでもない、そして味は可もなく不可もなくというその道の人には有名なところがあったんですよ。

ただ一つだけ明らかに他のドカ盛り店と違ったのが、メニュー何でもかんでも白ご飯が付いてくるんです。

そりゃね、カラアゲの単品頼んでご飯サービスとかなら全然わかるというかかなりな良心的な店なんですけど、それがあーた、チャーハン頼もうが天津丼頼もうが、お構い無しに白ご飯ですよ。

いやいや、百歩譲ってチャーハンならわかりますよ。アレはれっきとした「ご飯も調理してある」料理ですからね。漫画でもチャーハンとライスを混ぜ合わせて量を増やすなんていう涙ぐましい場面が描かれることだってあります。

でも、天津丼はおかしいでしょ。あんの下普通のご飯ですやん。それやったら普通にご飯増してくれればいいですやん。と言いたいのですが、何せ普通盛りの天津丼が出されている器が、バスケットボールを半分に割ったようなでかさの恐ろしい器。そこに盛られてるご飯は、想像するにも恐ろしく、その圧倒的質量に押されて、差し出された茶碗山盛りのサービスご飯を受け取るというある種の洗礼があるんですよ。サービスだから文句も言えない。

ご飯とご飯以外の何かは結構無頓着に食べ合わせれますけど…。ご飯とご飯はいかがなものか。

豊さん的にはご飯×チャーハンか、ご飯×カレーライスがボーダーラインかなーと思います。


っていう話を友人にしたら、「カレーはそうだろうけど、チャーハンは逆でしょ!?」と激しく叱責されまして、一瞬何か訳分からなかったんですけど、数秒後にカップリングの話だと気付きました。

もうね、腐女子は人間が絶滅しても生き残るんじゃないかと最近本気で思ってます。